ピアノ教室について

4.ピアノのレッスン・いつから始めればいい?

2019年10月31日 16時08分

さて、お子さんにピアノを習わせるとして、何歳くらいで始めればいいでしょうか。
プロのピアニストの経歴を見ると「2歳から」「3歳から」など、かなり早く始めている人もいて驚かされますが、早いほうがいいのでしょうか。
基本的には、早いほうが良いようです。
 
脳科学的に説明します。人間の脳は、新生児から10歳くらいまで、どんどん細胞が増えて神経同士のネットワークが形作られます。早い段階からある作業を繰り返していくと、その作業に専門化したネットワークが形成されます。すると、それ以降はその作業に効率的に熟達していきます。
ピアノも同じ、ということです。
多くのピアノ教室は、3歳児くらいから生徒さんとして受け入れているようです。
 
ただ、2歳とか3歳ですと、リトミックで楽器とたわむれるくらいの基礎練習にしかならないでしょう。音符や指番号などが理解できる歳にならないと、本格的なレッスンに入れません。それを考えると、4歳か5歳くらいが始めどきと思われます。
 
では、それを過ぎてしまったら手遅れになってしまうのかというと、そんなことはありません。もっと大きくなってから、例えば友達がピアノをやっているのに刺激を受けて……など、なにかきっかけがあって自分もやってみたいと言い出すお子さんもいるでしょう。
自発的にやりたいと言ったならば、そのときがベストの始めどきです。
とうぜん、意欲がちがってきますよね。それが一番大事です。話し合ってあげてください。
「毎日練習しないといけないよ?」
「遊ぶ時間が減っちゃうよ?」
「うまくいかなくて、つらい時もあるよ?」
「高いお金がかかるから、簡単にやめられないよ?」
そういった、ピアノを始めるにあたって必要になる覚悟をたしかめつつ、はげましてあげましょう。